コース一覧

日本のゴルフを、
もっと豊かに、
もっと上質に。

日本を代表する威厳と品位を
兼ね備えたハイグレードなゴルフ場で
これまでにない豊かなゴルフライフを
愉しんでいただきたい。
そんな想いのもと、PGM が保有・
運営する全国のゴルフ場から
厳選したコースで新たにご提案するのが
GRAND PGM(グラン PGM)です。
プレーする歓びを満喫できる
チャンピオンコース。
確かな気品と重厚感の中、ゆったりと
くつろげるクラブハウス。
おいしい食の時間を彩るレストラン。
充実した品揃えのプロショップ。
そしてメンバーはもちろん、
ゲストの方々にいつも
至高の時を感じてもらえるホスピタリティ。
GRAND PGM が提供する
特別なゴルフ体験を通じて、
日本のゴルフを、もっと豊かに、もっと上質に。
PGM は日本のゴルフシーンをリードしていきます。

桂ゴルフ倶楽部

「リスクと報酬」の設計哲学のもと、
美しい回廊を抜けるロングヤードの18楽章。

2019年・2021年「ニッポンハムレディスクラシック」、2010年~2013年「ニトリレディスゴルフトーナメント」開催コース。グリーンはもちろんのこと、フェアウェイやティグランドにもベント芝が敷き詰められた北海道でも数少ないオールベントのコース。季節によって芝の上からショットが可能な 360 ヤードの広大なドライビングレンジをはじめ、隣接している「桂ゴルフガーデン」(ドライビングレンジ、ショートコース、アプローチ練習場)など、充実した施設は必見です。

ゴルフ場詳細

利府ゴルフ倶楽部

地形を最大限に生かしのびやかに設計した18ホール。ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン開催コース。

宮里藍プロがアマチュア時代に初優勝したことで記憶に残る2003 年度大会から続けて「ミヤギテレビ杯 ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント」開催コース。(2020年度は新型コロナウィルスの影響で未開催)東北地方を代表するゴルフ場のひとつです。18 ホール全てが異なる個性豊かな表情をもつコースレイアウトは、みちのくの豊かな自然が残る恵まれた地形を最大限に活かして伸びやかに設計されています。

ゴルフ場詳細

サンヒルズカントリークラブ

名匠ロバート・トレント・ジョーンズ・Jr
設計の36ホール。

250ヤード以上あるドライビングレンジやバンカー練習場、夜間照明付のショートコースも完備。木の温かみを基調としたホテルも併設し、居心地の良いゲストルーム、旬を味わうレストラン、豊富に湧き出る温泉で、心からくつろげる環境が整っています。

ゴルフ場詳細

プレステージカントリークラブ

四季折々の自然が楽しめるダイナミックなアメリカンスタイルの林間コース。

四季折々の自然が楽しめるダイナミックなアメリカンスタイルの林間コース。全36ホールあり、フラットなコースレイアウトにもかかわらず、各コースとも正確なショットが要求される本格的なチャンピオンコースです。

ゴルフ場詳細

美浦ゴルフ倶楽部

ロバート・トレント・ジョーンズJr.が、
「リスクと報酬」をテーマに創り上げた
美しいコース。

名匠ロバート・トレント・ジョーンズJr.設計。男女のメジャー大会の開催実績がある数少ないコースで、「リスクと報酬」をテーマに仕組まれたハザードや景観の罠は、プロゴルファーにも手強い存在となっています。

ゴルフ場詳細

ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎

四季折々の自然が楽しめる
広大な敷地にある林間コース。

都心から50km圏の良好アクセスで、四季折々の自然が楽しめる広大な敷地にある林間コース。分析力と決断力を要するトラップなど、従来のフラットなコースにはない、ダイナミックで緻密な戦略と技術を要求するチャンピオンコースです。

ゴルフ場詳細

千代田カントリークラブ

四季を織りなす自然の美しさに彩られた
戦略性豊かなゴルフコース。

コースの高低差がわずか3メートルというフラットな林間コース。四季を織りなす自然の美しさに彩られた戦略性豊かなゴルフコース。プレーを重ねるごとにゴルフの楽しさ、奥深さを教えてくれる最高のクオリティを誇っています。

ゴルフ場詳細

セゴビアゴルフクラブインチヨダ

奇才デズモンド・ミュアヘッドが「スペイン」をテーマに設計したチャンピオンコース。

奇才デズモンド・ミュアヘッドが「スペイン」をテーマに設計。個性的なホールの造形が戦略面でも視覚面でも効果を上げています。また、それぞれのホールのデザインにちなんだニックネームがつけられているのも特徴です。

ゴルフ場詳細

PGM石岡ゴルフクラブ

帝王・ジャック・ニクラウスが設計。「私が知りえる日本のゴルフ場の中では最高だ」と評した、高い戦略性を持つコース。

自然を生かしたレイアウトでプレーヤーに14本すべてのクラブを駆使させる戦略性の高いコース。過去に8年連続で男子ツアー「アコムインターナショナルトーナメント」が開催され、2015年、2016年には「HONMA TOUR WORLD CUP AT TROPHIA GOLF」が開催されるなど、名門コースとして名を馳せています。

ゴルフ場詳細

PGM武蔵ゴルフクラブ

「すべての人に楽しんでいただけるゴルフコース」を基本理念に、武蔵野国の丘陵地にのびやかに展開する18ホール。

一見オーソドックスに見えるコースには、設計者の意図が隠され、ゴルフのレベルにより様々なゲームメイクをお楽しみいただけます。

ゴルフ場詳細

総武カントリークラブ総武コース

多くの自然に囲まれ、美しい森と素晴らしいレイアウトが評判の林間コース。

多くの自然に囲まれ、美しい森と素晴らしいレイアウトが評判の林間コース。日本プロや日本オープンなどのメジャー大会をはじめ、「HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP」など数々のトーナメントが開催された、戦略性が求められるコースです。

ゴルフ場詳細

総成ゴルフクラブ

開場1964年。和泉一介氏・間野貞吉氏設計。
大自然の素材を巧みに生かした戦略性に富んだ27ホールのコース。

千葉の北総大地に位置した丘陵コースで、恵まれた大自然の地形・素材を活かしたゆるやかなアンジュレーションと、樹齢百年を越す悠久なる樹々に囲まれ、自然の池を配した調和と変化に富んだ趣のあるコース。丘陵地帯にあるが林などでセパレートされているため林間コースの趣も持ち、 過去に日本女子オープン、日米女子プロ対抗、シスコワールドレディスなど多くのビッグトーナメントの開催実績があります。叙々苑カップ開催コースとしても有名。

ゴルフ場詳細

PGMマリアゴルフリンクス

「海」と「星」の象徴である聖母マリアが東京湾を望む地にピートダイと創造したゴルフの聖地。

本場のリンクスを彷彿させるアンジュレーション、青い池、白い砂、 そして芝の緑が織り成す造形美、 スタートから息つく間もなくスリリングな展開が続いていく。 18の個性あふれるストーリー、その結末は自分でしか描けない。

ゴルフ場詳細

花の木ゴルフクラブ

雄大な自然の地形を巧みに取り入れた戦略性がプレーヤーのチャレンジ精神をかきたてる18ホールズ

世界の名門コースを知り尽くした川田太三氏設計の自信作の一つ。高い戦略性に溢れたコースは、一つとして同じ表情を持たない。

ゴルフ場詳細

茨木国際ゴルフ倶楽部

自然の起伏を残し戦略性を高めた歴史に残る名コース。

2018年「Tポイントレディス ゴルフトーナメント」開催。
2019年「Tポイント × ENEOS ゴルフトーナメント」開催。
2010年から約3年間をかけて全27ホールの改修工事が完了。その後、2016年にはクラブハウスも新築してグランドオープン。クラブハウス内のレストランやパーティルームからは270度のパノラマビューで大阪平野を臨むことができます。開場より60年を超える歴史あるゴルフ場です。

ゴルフ場詳細

大宝塚ゴルフクラブ

ロナルド・W・フリームの手で生まれ変わった戦略性の高い36ホールのチャンピオンコース。

大阪・神戸から車で40分圏内の好立地にあり、英国の伝統が感じられる豪華で上品なクラブハウスと、戦略的で飽きのこない宝塚・西宮・芦屋・六甲の4コースは老若男女問わず楽しめるゴルフ場です。

ゴルフ場詳細

PGMゴルフ リゾート沖縄

青木功プロが改造監修を手掛けた、ターコイズブルーに輝く東シナ海を見下ろす丘陵地にあるコース。

壮大な景観を前にプレーするのは爽快。27Hすべてのコースを改造改修し、クラブハウスを新築。2017年11月に国内男子ツアー「HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP」を開催し、2019年まで3年連続で開催。

ゴルフ場詳細